先日まいた水草の種。
前回、まいて数週間経っても
一向に生えてこないという話をしましたが、
お察しの通り、環境がよくなかったようで、結局生えてきませんでした…。
良かれと思ってガラスの蓋を閉めていたのですが、
どうやら湿度が高すぎて種がカビたようでした。
(あと寒い日が続いて温度が低かった)
なので、リトライします!
気を取り直して種と土を取り除いて植え替えました。
たしか4月4日(月)に新しい種をまき、
今度は蓋を開けたままにして、こまめに水をかけて、
約2週間後・・・

おわかりいただけただろうか・・・

ちょっとだけ芽が出てきた〜〜〜〜😂
ほんとに4本だけ双葉が開いてこんにちは!してます。
(なんかもっと一気に生えてくるもんだと思ってたんですけど…)
う〜ん、いじらしい!

もう少し暖かくなったら、他の種も芽をだすでしょうか?
太陽の光がふり注ぐのを心待ちにしています!
はやくみんな出てこい〜〜
りーこ🌞