顔の「矯正(きょうせい)」ってどんなものだと思います?

意識が高いのでエクセルシオールでバナナプロテインを飲んでいます。

りーこです。

突然ですがわたしは頭が凝って張っている

らしいです。

スマホとパソコン、リモートワーク(とポケモン)のやりすぎで

頭が固くなってしまっているようなのです。

というのも今日、美顔矯正なるもの
を初体験してきました。

来月のフォトウエディングのために…

という大義を名目に、一人で暇だったので行ってみました。

最初に顔の写真をとられ、じっくりと顔の歪みを観察された結果

・口角の上がりが左右でズレがある

・左の頬骨が下がり、前に少し張り出し始めていること

とご指摘いただきました。

ですが実際、横になって施術始まってすぐに

「あ〜頭が張ってますね〜」

と言われました。

頭の張りなんてあまり普段意識しないので、面食らいました。

空気入れすぎた風船みたいな状態です」

「それは……パンッパンですね・・・」

たしかに最近仕事が忙しいのもあって

いつも姿勢が悪く、背中が凝り固まっているのを感じていました。

夜も眠りが浅くて夢ばっかり見ますよね、

と問われれば、そのとおり!!!!!

頭の張りがわかったところで、

アゴの骨の矯正と、頬骨の矯正、そして頭の矯正をやっていただきました。

ところで顔の「矯正(きょうせい)」ってどんなものだと思います?

わたしほんと、暇つぶし程度に考えて予約してしまったので

そういえば矯正って初めてだ、ってことにあとから気づいたんですが、

体の歪みを治すなら、なんか整体師さんが

足持って全体重乗せたりしてるイメージがありますが

顔の矯正って一体なに・・・?

「なんか押したりするやつ」かな〜

そんな程度に思っていました。

顔の矯正も、体と同じで

顔の歪みを治して正しい位置に戻すことなんですって。

なので、最初は手で筋肉を緩めたり、押したりするのもあるんですが

結論、両手で顔を両サイドから挟んで

ギューギュー恐ろしい力で挟み込まれます。

たとえばアゴの骨を矯正するには、

下の歯のエラの部分を左右から圧迫する必要があるんですけど、

そうすると当然、アゴってU字なので、

ちょっと考えてみてほしいんですが

U字を左右から圧迫したら

たぶん真ん中から折れますよね?

割れますよね2つに。

割れなかったとしても

U字からV字になっちゃいますよね???

ですので下の歯の、前歯の2本の、その間!

そこがミシミシ言うわけです。

(歯ギシギシギシ…)

私「われちゃう〜〜・・・」

整体師さん「大丈夫です。割れたことありませんので。」

はじめての美顔矯正は、軽い恐怖体験となりました。

・・・なんていう書き方をしていますが。

終わってから顔に手を当てるとビックリ!!

頬の位置の高いこと高いこと!!

かみ合わせの部分(固すぎて骨だとおもってたけど実は筋肉だった部分)

は筋肉を緩めてもらったことで、主張がなくなり、すっっっっきりしました。

そして頭もやわらかくなったので

目の疲れも気づけば消えています。

効果は間違いなし。
結果には大満足です。

また受けたいし、骨盤矯正も時間に余裕ができたら行ってみたいと思いました。。

最近は男性でも顔スッキリさせに行くみたいですよ。

ぜひ恐怖体験してみてください(笑)

ということで今日は美顔矯正初体験というおはなしでした!さ〜よ〜な〜ら

おすすめ

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください