*:.。.片付けその後(本が増えやすい体質の人はちょっとこの表を見て)

前回・・・年末に向けてやりたいこと、の1つに
クローゼットの整理を挙げましたが、早々に着手したのでその後のお話。

①「着る服がない!」問題

クローゼットの中身をひっぱり出してみたところ、
やっぱり冬服は、、、なかったです。

>今年の夏あたり、ものを捨てることにハマって冬服捨てまくったせいで、冬服がとにかく見当たりません・・。本当に捨ててしまったのか、それともどこかに隠れているのか(隠れるほどのスペースはないんだけれど)それを明らかにしたいので、一度クローゼットの中身を出してみたいです。

ほとんど捨ててしまったようです・・。
かろうじて、好きな色のセーター1枚だけありました。
これじゃ冬を乗り切れない!!!

ねえねえ、でもみなさんも、気に入った服ほど早くダメになりませんか??

1 毛玉やよれが修復不能になるまで気に入った洋服を着倒す
   ↓
2 すてる
   ↓
3 結果、あまり着ない服だけが残る

このルートばっかり通るため、
気に入った服は思い出とともに去り、そうでもない服はクローゼットの知らぬ底に隠れ続けるのです。

長く着られるような服を求めて無印良品コーデで一式買ったりしましたが、
結局好きじゃないテイストだと、邪魔に感じるようになるんですよね・・・。

だからもう諦めて、最近はプチプラでサッと買ってサッと売ることにしています。
冬服をポチっとしました。

Pierrot(ピエロ)というレディースファッション通販のアプリで

これと

これ

ニットを2つ、買いました。

わたしは骨格ストレートタイプなのでVネックが得意です。

②■気付いたら本だらけになっている件について

前回こんなこと言ってました。

>本を整理したい
> これもクローゼットや玄関、カバンの中などに散乱しているので一箇所に集めて、
>本の一覧表を作りたいです。マイ図書カードをつくりたい!

とりあえず本のタイトルを1冊ずつ、
ワンペーパーに書き出すところまでは出来ました!

ところで

本が増えやすい体質の人は、ちょっとこの表を見てほしいんです。

(表) 持っている本を4つに分類してみましょう

ざっくり言うと、その本を所有している期間が長いか短いか。
あと所有している目的が愛着からくるものなのか、情報収集のためなのか、

この基準で手持ちの本を4つに分類することで、どういう価値があって手元にあるのかを再確認できるということです。

マトリクスの右半分、「(1)マイブーム」「(2)参考資料」のボリュームが大きい人は、活字中毒気質の方に多く見られる傾向です。文字情報に触れていることが好きだったり、仕事上必要だったりして本の購入頻度が高く、常に新しい情報にアンテナを張っているようなタイプです。

逆に、マトリクスの左半分、「(3)コレクション兼インテリア」「(4)保存資料」のボリュームが大きい方は、コレクター気質といって間違いないでしょう。好きな雑誌のバックナンバーや、お気に入りのコミック全巻の、ずらりと並んだ背表紙を眺めてうっとりするようなタイプです。

https://diamond.jp/articles/-/214087

<我が家は>
 わたし:常に新しい情報が欲しい活字中毒タイプ
 旦那:バックナンバー眺めてうっとりタイプ

2つの原因が同居していました。
2倍増えやすく、2倍捨てづらいということが分かってよかったです。

旦那のことは置いておいて、前者の活字中毒タイプは、
“本を循環させる”(買って役割を終えたら手放す)という発想を持つといいそうです。

おすすめは、本棚とは別の場所に、段ボールもしくは丈夫な紙袋を置いて
読み終わった本から入れていく、
「リリース専用ボックス」を作ること。

とのことなので、
既にじっくり読み切って今の自分には必要ないかも、という本を
紙袋にまとめてみたら、15冊⇨1冊になりそうです。

さすが活字中毒


詳しい解説が欲しい方はダイヤモンド・オンラインの元記事をよんでみてください。

▼参考資料1
本の整理・収納が誰でも上手くいく「3つのルール」
https://diamond.jp/articles/-/214087

この記事もグサッと来ました。

▼参考資料2
「学び欲」の強い人が資料を捨てられない理由
https://diamond.jp/articles/-/255642?display=b

部屋づくりは環境づくりといいますから、

何が必要で何を捨てれば、集中できる部屋を作れるか。

完成形を考えながら、

みんなでレッツ整理整頓。(言うは易し)

———————————- ☆
        —————————————————————————-

このところ、ライブでお会いできないので…
オンラインでの音源販売をはじめました!

あなたの夜の部屋で、明け方の夜空の下で。

夜の海と宇宙の香りのする歌詞カードを見ながら 再生ボタンを押せば、
しあわせな空間のできあがり。

普段より少しだけ夜ふかししたくなる
オンライン限定mp3音源と歌詞カードのセットをどうぞ。

セット内容
1. 【歌詞カード】compass.pdf
2. 【オンライン音源】compass.mp3

                    ¥300(税込)
——————- ———–
  ———————————————————————————☆–

*:.。.片付けその後(本が増えやすい体質の人はちょっとこの表を見て)” への4件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください