*:.。.食材が届くミールキットを試してみた良い点と注意点

春が来た!
花粉をまとってりーこが現れた。

おはようございます。

ヨシケイで、お試し5日間のミールキット「Lovyu」を試してみました。

人混みを心配しながらスーパーに行って
「いま空いている時間かな?」とか「冷凍庫に何が入ってたっけ?」

とか考えるのが面倒で始めてみました。

果たして、手間を省いて、美味しいご飯が作れるでしょうか。

毎日レシピを考えたくない

毎日レシピを考えずに済んだら本当に素敵すぎますね。
実際5日間受け取ってみると、料理の準備に結構時間をかけてたんだな、って気づきました。

・買い物へ行く準備
・買い物をしている時間
・献立を決める時間
・作り方を調べる時間

その時間を他にやりたいことに充てることができるので、こころの余裕がすごい

ミールキットならその日に必要な食材だけが家の前に届くので、買いすぎたり買い忘れたりもありませんし。

わたしは料理にも食事をすることにも、そ〜んなに興味・情熱がないので
とにかく効率がよく、時間の節約になるのは最高の気分でした。

といっても、
いつもと違う食材を使ってみたり、いつもと違うレシピを作って食べてみると
なかなか自分でつくるご飯も楽しいかもと感じました。

料理に苦手意識がある人におすすめしたいです。

手作りトレンドメニューが作れるコース

ヨシケイの「Lovyu」というシリーズは選択肢が2種類あって、

  • 約35分調理のちょっと手の込んだ料理「バリエーションコース」か
  • 1品手作り+1品お惣菜で時短「クイックダイニングコース」か。

今回は「バリエーションコース」を5日分頼みました。

ミールキットの内容🥕

お野菜とお肉・お魚は毎日朝11時頃に配達してくれました。
いまはコロナの影響で非接触にしているそうで、玄関前に置いていってくれるので助かります。

自分で調理するコースにしたためか、生野菜の量がなかなか多かったです。
野菜を切るところから始めるので、調理はレシピ通り35分くらいかかりました。

豆板醤やパン粉ミックスなど、必ず家にあるわけではない調味料は入ってますが、

【酒、塩・胡椒・砂糖、お酢、醤油、コンソメ、油、バター、ケチャップ、鶏ガラスープのもと】などは自分で用意します。

なのでこういった調味料は先に揃えておく必要があります。
これらは家にある前提で、料理に必要な食材だけが届きますのでご注意を。

実際に届いた内容を次に紹介します。

1日目(3/8Mon) プルコギと白菜チョレギサラダ

届いたお野菜

(2人分)
人参、白菜1/4カット、ニラ、生しいたけ、きゅうり1本、長ネギ半分、小さい玉ねぎ
しょうが・にんにく1/2かけ

お肉と調味料など

牛切り落とし肉160g、豆板醤、焼き海苔

2日目(3/9Tue) めかじきのコトレッタと緑黄色野菜スープ

届いたお野菜

トマト、小さい玉ねぎ、グリーンリーフ、ブロッコリー、かぼちゃ、ぶなしめじ

お魚と調味料など

めかじき2切れ、パン粉ミックス(チーズ&ハーブ味)、ローストアマニ

それぞれの食材の産地を書いた紙も一緒に入っています。
たて長の大きめな保冷剤も入ってます。

作った料理🍳

完成した料理の写真、撮り忘れた日も多かったので少しだけですが撮りました。

綺麗な盛り付け方がわかりません。。。。誰か教えて下さい💦

1枚目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
めかじきのコトレッタと緑黄色野菜のスープ
(ゆで卵はたまたま茹でてあった自前のやつです。)

2枚目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
菜の花フリッタータ

フリッタータ(=オムレツみたいなやつ)につかった生卵も、1個単位で届けてくれてびっくりしました。
使い切れるということは今話題のフードロス削減になって意識高い!
使い切れるっていいですね!

3枚目
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
豚肉のジェノバミルフィーユ

2枚目と同じ日のメニュー。
大きめの耐熱皿に野菜&ジェノバソースと豚肉とを交互に重ねてオーブンで焼いています。
写真はそれを取り分けたものです。
ジェノバソースも一緒に箱に入っていました。

作り方は前の週に冊子で届きますので、これを見ながら調理できます。

メニューブック

肉・魚を解凍して、野菜を切って、タレを作って・・・と、
調理の順番に書かれているのが親切で良かったです。

上海風やきそばめっちゃ美味しかった

まとめ

良い点と注意点をまとめてみます。

「料理苦手」「初心者ではない」「平日は仕事している」わたしの主観です。

☆良かった点

  • その日に必要な食材だけが家の前に届く
  • 買い物に行かなくて済む
  • レシピを考えずに済む
  • 効率がいい
  • 普段買わない食材の調理にチャレンジできる
  • 料理下手でもおいしい夕食が作れる
  • 肉と魚が3:2。野菜も多くて栄養バランスが良い
  • 2人で食べ切れる量 (3人分も選べる)

☆気をつける点・注意点

  • ミールキット2種類を使い分け、仕事している人なら時短の「クイックダイニングコース」にしてもいいかも。
    調理に30分かかる「バリエーションコース」は、休みの日のほうが体力的に楽。

  • お酢、コンソメ、バター、ケチャップ、鶏ガラスープのもと、など自分で用意する必要のある調味料がどれなのか、メニューブックでは分かりにくかった。
    よく読んだら一番最後のページに、緑色の文字で書かれている調味料は自分で用意する部分と書いてあったので、先に目を通し、足りないものがないか事前に確認しておく。マンションだと調味料を買い置きしない人が多いだろうし・・。

  • 量はちょうどいいが、生野菜に関しては量が多かった

<結論>

時間にゆとりが出て、楽に美味しいごはんが出来上がるミールキット、おすすめです。

お試しは安かった(700円!!)ですが、通常は1回分1100〜1500円くらいです。

他の宅配サービスより比較的安いとはいえ

時々頼んでみて1ヶ月の食費がどれくらいになるのか確認してみようと思います。

家にいる時間の多い昨今、あなたもぜひ試してみては!!

【リンク】

ヨシケイ http://yoshikei-dvlp.co.jp/

今回頼んだlovyuコース http://yoshikei-dvlp.co.jp/shishoku/lovyu/


❗ダウンロード音源はじめました!

夜の部屋で・・・  明け方の夜空の下で・・・

夜の海と宇宙の香りのする歌詞カードを見ながら
再生ボタンを押せば
しあわせな空間のできあがり

普段より少しだけ夜ふかししたくなる🌃
オンライン限定mp3音源と歌詞カードのセットです (税込300円) 

  \おうちで音楽を/ 
    \ライブハウス行けない代わりに・・・/ 

 \手作り販売!/


それでは〜❀